Airness 低濃度オゾン発生装置



AirnessⅡ(室内設置型)/Airness S(EV・個室・トイレに)/Airness Pocket(持ち運び用)
オゾン(O3)は酸素原子3つから成る非常に酸化力の強い物質です。
オゾンは水や空気などの汚れや臭いに抗するため浄水場をはじめ多くの場面で活用されています。
Airness(エアネス)は部屋の空気から低濃度オゾンをつくり、同時に発生するイオン気流で拡散させます。
●Airness 10年間のランニングコスト
Airness | 空気清浄機(例) | |
10年試算 | ※電気代 | 71,323円 |
交換フィルタ | 0円 | 集塵フィルタ 5,200円 加湿フィルタ 2,600円 脱臭フィルタ 7,000円 |
交換電極費用 | 0円 | イオン発生ユニット 5,048円 |
●製品情報
★AirnessⅡ 室内設置型
本体外形
幅 240mm×高さ 175mm(A4用紙1枚程度)×奥行 60mm / 重さ 610g
有効範囲
約50㎡(約30畳)
定期交換部品
必要なし
原理・技術
多重リング式コロナ放電によるオゾン・イオン放出
★Airness S エレベーター・個室・トイレなど(背面マグネット付)
本体外形
幅 173mm×高さ 105mm×奥行 43mm / 重さ 251.4g
有効範囲
約10㎡(約6畳)
定期交換部品
必要なし
原理・技術
多重リング式コロナ放電によるオゾン・イオン放出
★Airness Pocket 持ち運びに最適(充電式・ストラップ付)
本体外形
幅 81mm×高さ 156mm×奥行 33mm(動作時高さ70mm) / 重さ 200g
有効範囲
約10㎡(約6畳)
定期交換部品
必要なし
原理・技術
多重リング式コロナ放電によるオゾン・イオン放出
★使用事例:介護施設の場合
