セミナー情報 2/29 圓振-ENSHIN- 東洋医療を集約した革新的な療法器 無料ZOOMセミナーver.2 2024.02.16 東洋医療を集約した革新的な療法器 圓振-ENSHIN- をご紹介する無料ZOOMセミナー 遠赤外線振動療法器 圓振-ENSHIN- 2/8でご紹介した内容にさらに+α。今回は商品概要だけでなく、どのように使用するのかまで解説いたします。 2/29のzoomセミナーでのご紹介項目 圓振とは何なのか? 何が革新的なのか? どのような使い方をするのか?(どのような時に何を目的に使うのか等) どのような施術が可能なのか? 日時 2024年2月29日(木) 21:00 ~ 21:40 (30分程度予定) 方法 zoomによるオンラインセミナー 以下からご参加ください https://us02web.zoom.us/j/87227354124?pwd=WDFuSlF6S1pLQUtNMGtBOHR2R2ljdz09 ミーティング ID: 872 2735 4124 パスコード: 083587 対象者 どなたでも(学生さん、一般の方、その他業種の方などどなたでも) 定員 限定100名 参加費 無料 連絡先 お申込みは必要ありませんが、開始時にお知らせ・商品紹介などさせていただきますので以下のメールフォームからご登録いただければ幸いです。 事前質問やお問い合わせは以下のフォームにお願いいたします。 氏名 住所(郵便番号も明記してください) 電話番号 メールアドレス 職業・所有資格等 題名 圓振-ENSHIN-事前申し込み お支払方法についてはメールもしくはお電話にてご連絡いたします。事前に質問事項などありましたらこちらへどうぞ Δ セミナー者紹介 岡西 裕幸 1990年、はり師・きゅう師免許取得。 1990年中国上海に渡り、上海中医学院にて中医学を学ぶ。その後、2年の治療院勤務、3年半のクリニック勤務を経て開業、臨床研究から「てい鍼」にたどり着き、設計・開発に関わるようになる。また、適切な施術のための診断の重要性に着目し、中国国立上海中医薬大学大学院にて中医診断学を専攻し、学位を取得。現在は高野宮クリニックにて脳神経外科医と連携し、西洋医学の中での中医学及び鍼灸施術の有効性について研究し、臨床に活かしている。 鍼灸学士、中国国立上海中医薬大学 大学院中医診断学専攻 医学修士。 上海中医薬大学附属日本校 客員講師。 世界中医薬学会連合会 理事(中医外科学分野 肛腸病専門委員会) 中国国立上海中医薬大学大学院博士研究生(上海市中西医結合病院 中医外科学 周囲脈管病専攻) Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it R6/2/28陰陽てい鍼🄬臨床実習講座(岐阜)開催 ※2/21改訂 営業日カレンダー 2024年3月