1. HOME
  2. お知らせ
  3. R7/8/24 陰陽てい鍼🄬手技訓練編(大阪)開催

NEWS

お知らせ

セミナー情報

R7/8/24 陰陽てい鍼🄬手技訓練編(大阪)開催

R7/8/24 陰陽てい鍼🄬手技訓練編 in 大阪 開催のお知らせ

手技でてい鍼の効き方をコントロールする!

●講師:岡西先生の手技を見たこと・治療をしてもらったことはありますか?
岡西先生の手技をご覧になった方はその華麗さに驚かれます
なにが華麗なのか? 見た目だけ? と思われがちですが、見た目が美しく、時に大胆なのに、タッチが驚くほどソフトなんです
てい鍼ってこんなに優しく当てるだけでいいの!? というお声をよく耳にするくらいです

●岡西先生の手技を学べる
今回は、そんな岡西先生の手技に注目した陰陽てい鍼🄬応用編
岡西先生の華麗な手技から、低刺激で効く施術、優しい治療を学びませんか?

日時 令和7年8月24日(日) 10時00分~13時00分 (3時間予定)
場所 〒5320011大阪府大阪市淀川区西中島6-2-3
対象者 陰陽てい鍼🄬活用講座、臨床実習講座に出席されたことがある方、陰陽てい鍼🄬通年セミナーに通っていただいている方
講習費 13,200円(税込)
お申込み

    お問い合わせはイトウメディカルまで。
    お電話、FAXもしくはE-mailでご連絡ください。

    講師:岡西裕幸先生

    1990年、はり師・きゅう師免許取得。 1990年中国上海に渡り、上海中医学院にて中医学を学ぶ。その後、2年の治療院勤務、3年半のクリニック勤務を経て開業、臨床研究から「てい鍼」にたどり着き、設計・開発に関わるようになる。また、適切な施術のための診断の重要性に着目し、中国国立上海中医薬大学大学院にて中医診断学を専攻し、学位を取得。現在は高野宮クリニックにて脳神経外科医と連携し、西洋医学の中での中医学及び鍼灸施術の有効性について研究し、臨床に活かしている。

    鍼灸学士、中国国立上海中医薬大学 大学院中医診断学専攻 医学修士。 上海中医薬大学附属日本校 客員講師。

    世界中医薬学会連合会 理事(中医外科学分野 肛腸病専門委員会)
    中国国立上海中医薬大学大学院博士研究生(上海市中西医結合病院 中医外科学 周囲脈管病専攻)

    最新記事